






グルテンフリー、砂糖不使用の甘さ控えめヘルシースイーツ♪
▼材料(団子12個分 4人分)
米粉…100g
絹ごし豆腐…110g
ミニトマト(こぶりのもの)…12個
A.
└ OSMIC dip pure…大さじ2
└ 水…大さじ2
└ はちみつ…小さじ3
└ 醤油…小さじ2
└ 酢…小さじ1
└ オリーブオイル…大さじ1
▼作り方
1.ボウルに絹ごし豆腐と米粉を入れ、耳たぶ程度の固さになるまでよくこねる
2.1を12等分した後、生地の中にミニトマトを1個ずつ入れて包み、団子状に丸める
3.沸騰させた湯で団子を茹でる(約3分)
4.団子が浮かび上がってきたら冷水に取り、水気を切る
5.熱したフライパンにタレの材料をAと団子を入れ、タレにとろみが出て団子にタレが絡んだところで火からおろす
6.お好みでフレッシュバジルや黒コショウ、七味などをトッピングしてもよい
アレンジ
写真のようにピックを差してスキレット(ミニフライパン)に盛り付ければピンチョス風に。
フルーツやマシュマロと一緒に竹串に差せばパーティーフードに。
耐熱容器に並べたトマたらし団子にチーズやパン粉をのせ、オーブン(オーブントースター)で焦げ目をつければメインディッシュに
フルーツやマシュマロと一緒に竹串に差せばパーティーフードに。
耐熱容器に並べたトマたらし団子にチーズやパン粉をのせ、オーブン(オーブントースター)で焦げ目をつければメインディッシュに

レシピ考案:
小野奈穂子さん(野菜料理クリエイター)
小野奈穂子さん(野菜料理クリエイター)
NY駐在中アメリカの菜食料理や菜食レストランに感動し、帰国後植物性食材にフォーカスした料理教室を始めました。
美味しくてカラダ思いなメニューはもちろん、食事の空間も楽しんでもらう為、ちょっとしたテーブルコーデやパーティーアイデアなどもご紹介しています。
美味しくてカラダ思いなメニューはもちろん、食事の空間も楽しんでもらう為、ちょっとしたテーブルコーデやパーティーアイデアなどもご紹介しています。